バラッチ・かくたあおいの
イヤトレ大学
アカペラサークル向けに
音楽耳育成をお手伝い!

講師について
松原ヒロ・かくたあおい

添削
MuseScoreファイルを直接添削します。

和音耳トレーニング
毎週水曜日・21時〜22時、オンラインにて開催

システムについて
サークル単位で契約するので、直接費用はかかりません。

「学ぶだけ、上手くなる」
アカペラが上手になるために、もっとも重要な要素は音感があることです。その音感は、鍛えることができます。和音耳エクササイズでは、音楽理論を学びながら、みなさんの相対音感を伸ばしていきます。
また、アレンジが作品として優れていることは非常に重要で、バンドの魅力に直結します。優れたバンドは、皆アレンジがすばらしいものです。アレンジは専門的な知識を求められることからハードルが高く、またはっきりとした正解がないことから、ご自分のアレンジに自信がないという方を見かけることが少なくありません。
そこで、音楽の専門教育を受けた講師の二人が、みなさんが書かれたアレンジ作品を添削し、よりよいものを作るお手伝いをいたします。
会員は学び放題
サークル単位で契約をするため、
そのサークル所属の方は学習し放題です。
人数によって変動しますが、およそ20人ごとに5000円です。
(本来の個人レッスンは1時間5000円のため、
破格の価格設定となります。)

